地域とつながる
もう一つのコミュニティ

家でもない、職場でもない。
自分らしくいられる"居場所"を、地元に。

趣味の仲間と出会い、語り合い、時には一緒に出かける。
そんな"つながり"を生み出す場所
── それがジモポート兵庫です。

LINEに登録する
加盟店の様子 加盟店の様子 加盟店の様子 加盟店の様子 加盟店の様子 加盟店の様子 加盟店の様子 加盟店の様子 加盟店の様子 加盟店の様子 加盟店の様子 加盟店の様子 加盟店の様子 加盟店の様子 加盟店の様子 加盟店の様子 加盟店の様子 加盟店の様子 加盟店の様子 加盟店の様子 加盟店の様子 加盟店の様子

ジモポート兵庫とは?

地元で「家でもない、職場でもない、
でも安心できる場所」を
一緒につくるコミュニティです。

趣味の仲間と出会ったり、
一緒にお店に行ったり、
ゆるやかなつながりを育みます。

地域と「関わってみたい」あなたの背中を、
そっと押す存在でありたいと思っています。

ジモポート兵庫のイメージ

こんな人に、知ってほしい。

友達アイコン

気軽にご飯に誘える友達がほしい人

職場と家を往復する毎日。たまには誰かと飲みに行きたいけれど、気を遣う関係には疲れてしまう。自然につながれる相手が見つかるかもしれません。

趣味アイコン

趣味の話ができる仲間と出会いたい人

カフェ巡り、写真、映画、温泉など、好きなことを共有できる仲間と話すと、少し嬉しくなる。共通の"好き"でつながる部活動やチャットがあります。

地域アイコン

地域に関わってみたいと思っている人

お店のこと、人のこと、イベントのこと。関わるだけで景色が変わることもあります。見る側から"伝える側"へ──そんな一歩を踏み出してみませんか?

利用できるサービス一覧

オフ会アイコン

オフ会

地域の人と自然に出会える、ゆるやかな交流会。ランチや飲み会、まち歩きなど、初めてでも参加しやすい雰囲気です。

参加者の構成について

第1期にモニターとして参加してくださった皆さま

男女比の構成

年齢層の構成

ジモポート兵庫での
楽しみ方

ジモレポのアイコン

お得な特典をゲット - ジモレポ参加

地域のお店を紹介するレポート企画。口コミレポートで魅力を伝えながら、3,000円〜5,000円相当の食事券をゲット。

オフ会のアイコン

新しい友人と出会う - 定期オフ会

月に数回開催される気軽な交流会。ランチや飲み会、まち歩きなど、自然な出会いが生まれる時間です。

ジモスクのアイコン

実践的なスキルを学ぶ - ジモスク

動画編集や生成AI、今すぐ役立つスキルアップ講座を受講できます。初心者向けから上級者向けまで幅広く開催中。

ジモジョブのアイコン

新たな可能性を探る - ジモジョブ

地域の仕事や副業との出会いの場。自分のペースで関われる、やさしいスタイルのはたらき方を見つけられます。

会員プラン

ジモポート兵庫は、地域とつながる"きっかけ"を増やすための、有料の会員制コミュニティです。

💳 月額プラン

¥980

税込・月額

まずは気軽に試したい方におすすめ。
1ヶ月ごとの自動更新です。

💰 年間プラン(一括)

¥9,800

税込・年額

1年を通してじっくり楽しみたい方に。
実質2ヶ月分無料の割引プランです。

参加する手順

1

公式LINEに登録

下のボタンから公式LINEに友達追加をしてください。案内に沿って参加申込をします。

2

申込フォームの入力

公式LINEで届く申込フォームに、簡単な自己紹介と希望プランを入力してください。

3

お支払い

決済フォームから会費のお支払いをお願いします。クレジットカード決済が可能です。

4

会員専用グループに招待

お支払い確認後、会員専用のLINEオープンチャットに招待されます。これで入会完了です!

よくある質問(FAQ)

Q. 地方在住でも参加できますか?

A. はい、どこに住んでいても参加できます。兵庫県外でも「地域に関わりたい」「兵庫が好き」という気持ちがあれば、どなたでも歓迎です。

Q. 初対面の人と話すのが苦手なのですが、大丈夫でしょうか?

A. はい、無理のないペースで参加いただけます。「見るだけ」「読むだけ」でもOK。初参加の方にはスタッフがフォローも行います。

Q. 投稿や発信をしないといけませんか?

A. いいえ、発信は必須ではありません。気が向いたときだけの参加も歓迎です。自分のペースで関わっていただけます。

Q. 忙しくてあまり参加できないかもしれません…

A. 大丈夫です。ジモポート兵庫は「ゆるく関われること」を大切にしています。気が向いたときだけ参加いただければOKです。

Q. 年齢層や職業に偏りはありますか?

A. 20〜40代を中心に、会社員、フリーランス、学生、主婦など、さまざまな方が参加しています。どんな方でも安心してご参加いただけます。

Q. 退会はいつでもできますか?

A. はい。更新日前であればいつでも退会可能です。LINEからのご連絡で簡単に手続きできます。

Q. どうやって参加すればいいですか?

A. まずは公式LINEに登録してください。登録後、申込フォーム・決済案内が届きます。完了後にご参加いただけます。

おでかけ兵庫の
はじまりと、これから

■ きっかけは、小さな好奇心でした。

「おでかけ兵庫」を始めたのは、2021年の夏。当時はコロナ禍で、気軽に人と会うことも、外に出かけることも難しい時期でした。

ニュースでは、夜20時以降の酒類提供禁止や4名以上の会食制限。理不尽にも思えるルールに、第三者ながら怒りを超えて呆れていました。でも、当時の自分には、何もできませんでした。

とある休みの日、出かけたいと思ってスマホを開いても、「なんか、ピンとこないな」と感じていました。

SNS上には、こんなに情報はあるのに、"今の自分"にぴったりな場所が見つからない。そんなモヤモヤが、心に残っていました。

「もし地元の飲食店や観光地だけに特化した情報があったら?」「誰かの役に立てるかもしれない。飲食店の応援になるかもしれない。」

そう思って立ち上げたのが、「おでかけ兵庫」でした。

■ 届けた情報'だけ'では、大きく変わらないという気づき

地元のお店やスポットを紹介するうちに、フォロワーは、少しずつ増えていきました。1年後には、10万人を超える人に届くメディアになっていました。

でも、同時に、ある疑問が頭をよぎりました。

「発信しても、"見るだけ"で終わってない?」「いいねや保存はされる。でも、実際に足を運ぶ人はどれくらいいるんだろう?」

"行ってみたい"と思っても、実際に行動に移すには、'何か'が足りない気がする。

誰かと行きたいけど誘える人がいない。ひとりで新しい場所に行くのは、ちょっと不安。──そんな"声にならない気持ち"が、確かにありました。

■ 家でも職場でもない、もう一つの居場所

大人になると、新しい出会いは減っていきます。仲のいい友達はいるけれど、いつものメンバーで、いつものお店。それも悪くない。でも、もう少しだけ、新しいことをやってみたい。あのときに感じた、「人と会えない」ことへの寂しさ。

その反動で実感したのは、「大人になってからできる友達って、なんかいい。」

経歴も年齢もバラバラだけど、好きなものが同じだったり、価値観が近かったり。"もう一つの居場所"を持てるって、すごく心地いい。

だからこそ、ただ情報を届けるだけじゃ足りないと。リアルな出会いや交流を生み出せる場所をつくりたい。

それこそが、おでかけ兵庫の'価値'であるに違いない。

そうして、たどり着いたのが、ジモポート兵庫という会員制コミュニティです。

■ 僕が本当にやりたかったこと

振り返ると、「おでかけ兵庫」でやりたかったことは、話題のスポットを紹介することでも、インフルエンサーとして有名になることでもなかったです。

やりたかったのは、こんな"きっかけ"をつくること。

地元に気軽に会える人がいて、応援したいお店が見つかって、何か新しいことに挑戦できる。

「行ってみたい」「会ってみたい」と思ったときに、誰でもふらっと、踏み出せる場所があったらいいなと。

ジモポート兵庫は、そんな一歩を応援する"関わりの入口"です。

どんな可能性があるのか、僕にとっても未知数です。けど、みんなで形を描いていけたらと思っています。

それくらいがちょうどいい。知らんけど。

■ あなたにとっての「もう一つの居場所」になれたら

ここまで読んでくださって、ありがとうございます。

「おでかけ兵庫」で出会った人たちと、地元をもっと楽しくする文化を育てていきたい。

もし今、「新しい楽しみが欲しい」「地元と、もう少し関わってみたい」

そんな気持ちがあったら、ぜひジモポート兵庫を覗いてみてください。

あなたのペースで、無理なくつながれる。ジモポート兵庫は、そんな'場所'を目指しています。

お会いできる日を、楽しみにしています。

—— 立谷太朗(おでかけ兵庫)

参加申込はこちら

第2期 募集期間:2025年5月20日〜31日

登録だけでもOKです。
少しでも「面白そう」と感じたら、
まずはLINEから覗いてみてください。

LINEに登録する